Music Cocktail 14
@大久保 Dolce Vita
2014年3回目、14回目の主催イベントでした。
今年3回ライブをやって、だるまさんとの掛け合いについてはかなり形になったのではないかと。 リハでお互いのパートを決めつつ進めるのが何より楽しい。 本番では久々のトップバッターだったので、あっさりと終わっても大丈夫だろうと「抱きしめたい」でシメてみた。
新曲「GHOST SWEEPER」は岩男潤子のAnison Acousticアレンジを参考に演奏、そんなやりとりをアレンジャーの川村竜さんに見つかったらしく、いきなりリプが来てビックリw
あ!ドロボー!(笑)冗談です。ありがとうございます。“@bliss_of_life: @t_jag あれ、岩男潤子アレンジのをいただいてきました、わかる人にはわかってしまうw”
2014-09-21 12:50:18 via Twitter for iPhone to @bliss_of_life
1.Butter-fly 2.時の記憶 3.GHOST SWEEPER 4.ホームワークが終わらない 5.夏の幻 6.抱きしめたい
-
- LeiN(よろずアレンジアコースティックユニット)
楽器はギター一人だが、メリハリ・強弱つけた演奏で飽きさせない。 シティーハンターメドレーが懐かしすぎてついつい口ずさむ。
-
- Magical Dreamers(アニソンアコースティック)
フレットレスベースと元気なカホンの上で、伸びやかなボーカルが映える。 動画もいいけど、やはり生だと違いますね。
-
- 3Flower*2(おっさんホイホイックマイナー系)
前回の3人から倍の編成になり、とてもカラフルに。 サックスが入るとまたいいです・・・孤独のグルメのテーマはやられたと思ったw
毎回お世話になっている会場のblogに当日の様子を載せていただいてます。 店長、ぼく地球好きなのか!w