音ゲーバンドフェスティバル2009
@秋葉原CLUB GOODMAN
受付のかれはちゃんがCooRieのrinoさんそっくりで驚く。
-
- FULL SPEED SOUNDS
熱い曲でぐいぐい押していく、男性Vo曲バンド。 Voの方が曲にあわせ、いろんなカラーの歌声を出せるようで、まるで何人もVoがいるよう。 これは1曲1曲歌い手が違う音ゲーバンドではぴったりだろうなと思った。 バックの演奏陣も皆楽しそうでGood.
-
- Sprite!
ポップ系コピー。 知られた曲ばかりって事で、盛り上がりは例年通りピカイチ。 ギターが目立たない感じではあるので、曲によってはもっとぐっと前に出てもいいかも。 「20,November」はそりゃテンション上がりますわ。
-
- Tom&Jimmy KSK
ミディアム系コピー。 Sprite!とはまた違い、大人な感じの楽曲で攻める。 ドラム以外はVoを取る、というとコーラス等広がりが出そうなのだが、PAの関係かそれがイカせてなかったのが残念。 GOODMANは複数Voは苦手なのかなぁ。
-
- ESCAPE
インスト系コピー。 圧倒の演奏力・存在感、この為に見に来たと行っても過言ではない。 テレキャスシンラインであんな音出るんかいなと思ったら、ピックアップは交換済みだとか。 年末のライブも見に行きます。
最後アンコールという事で混成バンドでのスペシャルステージがあったんですが、段取りが悪く「もう終わり」感が出てしまって帰っちゃう人もいたりとちょっと勿体なかった。 個人的にはESCAPEでガツンと終わってよかったと思う。